●意味深な名前ですが・・・”馬鹿穴”
- 2015/05/28
- 23:49

本日 今年4回目の窯焚きを終了いたしました。還元焼成と言いまして、焼成炉内部を酸欠状態(窒素濃度を高める)にして粘土や釉薬に変化をあたえる焼き方を行いました。1280度、温度は計測する道具がいくつかありますが、還元の度合いは長年の勘に頼るしかございません。臭いや煙や吹き出す炎で感じていく微妙な時間が続きます。その吹き出す炎の一つ”馬鹿穴”を御紹介いたします。煙突の一番下に位置して、煉瓦の微妙な外し方...
●初めまして!灰かぶり王子(オジサン)です。
- 2015/05/26
- 11:12